32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第4号) 本文

次に、児童・生徒用タブレットについてお尋ねいたします。  現在、導入されたタブレット端末は、iPad第8世代、2020年モデル、Wi-Fiタイプ、32ギガ仕様と伺っています。端末自体児童生徒学校及び家庭での学習に使用されるわけですが、各自責任を持って管理していると思います。また、学年が上がっても持ち上がって使用されると思っています。  

湯梨浜町議会 2022-09-20 令和 4年第 7回定例会(第 5日 9月20日)

そのうち、例えば通信ネットワーク整備等については2分の1の国庫補助児童生徒用端末については1台当たり4万5,000円の国庫補助を受けて整備をしました。  次に、タブレット納入業者決定につきましては、令和2年9月4日開催の町指名審査委員会において決定された指名業者10社による指名競争入札により納入業者決定いたしました。  

湯梨浜町議会 2022-03-04 令和 4年第 3回定例会(第 1日 3月 4日)

令和年度から小・中学校児童生徒用パソコンLAN整備大型提示装置などを整備し、さらに令和年度にはGIGAスクール構想推進により、児童生徒に1人1台のタブレット学校ネットワークを強化する事業に取り組みました。令和年度には小学校1年生の教室大型提示装置などを整備し、各校普通教室全てに大型提示装置などのICT機器整備することができました。

湯梨浜町議会 2021-03-05 令和 3年第 3回定例会(第 1日 3月 5日)

令和年度より各小・中学校児童生徒用パソコンとかLAN整備大型提示装置などを整備しております。特に令和年度では、GIGAスクール構想推進によりまして、児童生徒に1人1台のタブレットとか、各学校ネットワークを強化する事業に取り組みました。同時に、小学校では令和年度より、中学校では令和年度より新しい学習指導要領が全面実施されます。そこの中でICT活用した授業が求められております。

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第1号) 本文

計画期間の初年度となる4月からは、市内全ての小・中・義務教育学校児童生徒用タブレット端末を導入し、ICT活用した学習を本格的にスタートさせます。これからの社会を生き抜くために必要な情報活用能力を育み、子供たちが夢や希望に向かって力強く歩んでいけるよう全力で取り組みます。  

鳥取市議会 2021-02-01 令和3年 2月定例会(第6号) 本文

一方、電源キャビネット整備ですが、これは各教室児童・生徒用タブレット端末充電ができる保管庫、これを整備しているところです。この充電におきましては、複数台充電しても電源に負担がかかりにくいよう、夜間に順次充電を行うよう設定しております。  このように、校内通信ネットワーク整備令和3年2月中に終了いたしました。

岩美町議会 2020-09-16 09月16日-02号

2項1目学校管理費説明欄小学校ICT活用教育推進事業費142万6,000円の増と、次の3項1目学校管理費説明欄中学校ICT活用教育推進事業費47万6,000円の増は、小・中学校における児童・生徒用タブレット端末整備に合わせ、ICT活用した学校教育を充実するため、ICT機器の効果的な活用指導助言等を行う専門の支援員を配置する経費をお願いしております。 

岩美町議会 2020-06-12 06月12日-03号

補正措置をいたしました概要を申し上げますと、投資的経費といたしまして、国庫補助金決定に伴う町道新設改良事業費の増額、その他の経費といたしまして、配置がえ等に伴う職員人件費及びICT活用した教育推進するため児童・生徒用タブレット端末整備する経費などでございます。 なお、5月末の出納閉鎖を受けまして、令和年度決算概要が出ておりますので、お手元のほうにお届けをしております。

鳥取市議会 2020-02-01 令和2年 2月定例会 目次

…………………………………………… 130 田村繁已議員(~追及~処理場の変更に伴って市民生活に影響があるのではないか) ……………… 130~131 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 131 田村繁已議員(要望) ………………………………………………………………………………………… 131 石田憲太郎議員(~質問~鳥取市の学校における児童・生徒用

鳥取市議会 2020-02-01 令和2年 2月定例会(第4号) 本文

現在の児童・生徒用端末整備状況についてお答えいたします。  各小・中・義務教育学校整備されております児童・生徒用端末の台数は今現在、合計2,485台です。したがいまして、来年度令和年度在籍見込み児童生徒数1万4,454人になりますので、そうしますと、1台当たりを5.8人が使うというような状況にあります。しかしながら、また、学校にはコンピューター室整備しております。

八頭町議会 2019-12-09 令和元年第11回定例会(第3日目12月 9日)

ICT化推進年次計画を立て、各校への電子黒板児童生徒用タブレット整備を進めてまいりました。また、ICT支援員を導入したことで、授業での効果的な活用も多く見られるようになっております。これまで、コンピューター室でしか使われなかったパソコン教室で使うといった授業もふえてきております。  

琴浦町議会 2017-09-14 平成29年第 5回定例会(第4日 9月14日)

詳しくは常任委員会のほうでもさせていただきたいと思っておりますけれども、来年度本格導入を前に教職員用ネットワーク児童生徒用ネットワークをもとから分離するという作業を行いたいと思っております。それによりましてセキュリティーを確保するというところで、各小・中学校全て分断する内容でございます。以上です。 ○議長(手嶋 正巳君) ほかに質疑はありませんか。  青亀壽宏君。

鳥取市議会 2017-06-01 平成29年 6月定例会(第6号) 本文

◯尾室高志教育長 現在、教員用児童・生徒用パソコンを初め、電子黒板やプロジェクター、こういったさまざまな情報機器を全小・中学校整備しております。児童・生徒用パソコン整備状況ですが、生徒数に応じて1つの学校当たり12台から46台、これを配備しておりまして、全体としては1台当たりが、先ほど議員文科省は3.6と言われましたが、本市では6.9人となっております。

伯耆町議会 2016-09-07 平成28年 9月第 4回定例会(第2日 9月 7日)

本町の場合でも、先ほど平成28年度補正予算教育IT化に向けた環境整備計画というものを発表されまして、教員児童生徒用パソコン整備するということも掲げておられますが、図書システムについての本町の現状についてお伺いしたいと思います。現在であれば、お聞きするところによると貸し出しとか返却等についても非常に手作業的なことでやっていらっしゃる。

八頭町議会 2016-03-10 平成28年第 2回定例会(第4日目 3月10日)

具体的には、平成28年度、29年度の2年間で小中学校全学級に大型液晶ディスプレイタブレット型パソコンをセットで整備し、平成30年以降には児童・生徒用タブレット型パソコン整備に取り組んでまいります。新しい時代に必要な資質・能力を育むための学びやの質や深まりを支え、新たな事業スタイルを構築してまいりたいというところであります。  3点目に地方創生関連予算についてでございます。

  • 1
  • 2